こんにちは、カワグチです。
フリーランスしながら起業して生きています。
訪問美容サービス事業のロゴデザインが完成しましたので、本記事で紹介します
ロゴデザインを作成する

企業やブランドの顔となるロゴマーク。商品名ポスターやチラシ、看板などで毎日目にしてますね。ビジネスにおいてデザインは重要性を増しています。デザインとは、単にどのように見えるか、どのように感じるかということではなく、どう機能するかだ思います。
デザインまでのコンセプトや情報を整理する
まずロゴデザインを自分で制作する場合やデザイン会社へ発注する場合もコンセプトを考えて情報を整理しておく事が大切です。ポイントは次の3つを抑えたらOKです。
- イメージを言語化する
- 情報を見える化して優先順位をつける
- 見えた問題の本質を探る
デザインとは問題の本質を掘り下げ思考の組み立てを行い、見た目(表現)を作り上げ問題を解決に導く事だと思います。
訪問美容サービスのロゴデザインのコンセプト
上の3つを自身のサービスに当てはめると次のイメージになります。
- イメージを言語化する:考えを洗い出す。ヒアリングする
- 情報を見える化して優先順位をつける:目に止まりやすい・温かみがある・包み込む感じ・ハサミ
- 見えた問題の本質を探る:木とハサミをモチーフにしたシンボルマーク。木の幹をハサミで表現することで、ナチュラルで優しい印象で目に止まりやすい。
どうでしょう?わりとシンプルじゃないですかね。
【相場がわかる】ロゴデザイン発注おすすめサイト
ここでは自分が利用した事あるサイトを3つご紹介します。
イージーロゴ

イージーロゴ最大の特徴は2,000点を超えるロゴマークを低価格で販売しているという点です。配色や囲み、エッジの処理などデザインのアレンジ費用が無料となっております。
また納品までデザインの修正は無料で何回でも受け付けております。AIファイル、JPEGファイル、PNGファイルそれぞれカラーデータ、モノクロデータで納品いたしますので、印刷用やWEB用など様々な用途ににご利用いただけます。
料金は7.480〜27.500円です。
ロゴマーケット

ロゴが見つかる!20人以上の厳選プロデザイナーが作成した13,000点以上の作品から一覧比較。明快価格で、あなたにピッタリの上質なロゴが見つかります。ロゴ製作実績3000件以上のロゴ作成デザイン専門サイト。デザイン修正無料、修正回数無制限、著作権完全譲渡。電話対応も可能。
料金は29.800〜69.800円です。
ココナラ

TVCMで話題のココナラ。プロデザイナーが自分のスキルを販売しています。好みのデザイナーに発注。3500人以上のデザイナーに直接相談。実績6万件超。バナーや地図、メニュー表などもOK。取引件数100万件突破・頼れる人と出会える。
料金は4.000〜30.000円です。
知っておきたいロゴ作成の相場
日本でロゴマークを作成する場合の相場は以下になります。
- 超一流デザイナー1ブランド:数千万円
- 広告代理店:50~100万円〜
- 入賞歴がある独立系デザイナー:30万円程度〜
- 入賞歴の少ないデザイナー、一般的なデザイン事務所:5~10万円〜
- WEBサービス系のロゴマーク販売サイト、コンペサイト:1~5万円程度
ロゴの相場は、これだけ価格の違いがあります。制作会社・デザイナーさんによって価格も内容も千差万別なので、予算と目的に応じて選ぶと良いでしょう。
まとめ:ロゴデザイン購入は難しく考えなくてもいい
訪問美容サービスのロゴは、ロゴマーケットで購入したものです。サービスのコンセプトのイメージ通りだったので一目惚れでした。実は、「ハサミ」のロゴあるかなーってロゴ販売サイトをサーフィンしてた時に出会ったロゴでした。既製品に既にイメージ通りのロゴが埋もれている可能性があるので、発注する前に探してみても良いかと思います。

気に入ったロゴが出来ると嬉しいものです。事業にも気合が入りますね。また以下のような効果も出てきますので、ロゴデザインは重要です。
- 伝えたいことが伝わりやすくなる
- 言葉で伝えられない情報を伝えられる
- ブランディングにつながる
【 VISIT BEAUTY SERVICE 】 訪問美容サービスとは
訪問美容サービスとは自宅や介護・福祉施設に理美容師が訪問し、ヘアカットなどの理美容メニューを実施するサービスです。また、多様化する高齢者施設様のレクリエーション活動をサポートいたします。
「 美容 × 福祉 × ビジネス 」で高齢者様と社会のつながりを増やします。